ハードスケジュール
今日は息子と2人でお留守番。
外は快晴、真夏。
1日中遊びまくりました。
AM9:00
息子を実家に預け、
野尻湖にて30K走。
久し振りの30K
目標は4分30秒/kmくらいで。
久し振りの長い距離に体がついていけませんでした。
10〜12km地点での登り坂で撃沈。
走り出したころは爽やかだった気候も
終わり頃には
日光の強さと高温にやられ
ヘトヘト。
終了後、お待ちかねの給水。
カラカラの砂漠に水が染みわたるように。
生き返ります。
この瞬間がいいですね。
500mlペット3本空けました。
体内の水分がそっくり入れ替わったような感覚。
PM1:00
子どもとプールへ。
自分としては流水プールにずっと入っていたかったのだが、
息子が入ってすぐ
「冷たい!上がる!」
と言って、入水後、すぐに出る。
子供用プールはそんなに冷たくなく、いい塩梅みたいなので、
1時間位ぬるーいプールで遊んでました。
その後
家で小休止。
PM4:00
地元の一大イベントの盆踊り祭へ。
息子は「お祭り」初体験です。
これから色んな事が初だなー。
フードコート有り、ステージイベント有りで楽しめます。
たこやき、かき氷、ピザ、頂きました。
地元の財団法人企画なので、値段も安くお財布にやさしい。
メインイベントの踊りですが、
仮装のクオリティが高い。
自分たちが踊っていた時代よりもはるかに進化しています。
息子はびっくりしてしまったのか、
フリーズ。。。
帰り道の八百屋で配られていたメロンのほうがうれしそうでした。
ホント食べるのすきだなぁ。
PM6:30
温泉へGO。
今日1日たっぷりかいた汗を流しに
ぽんぽこの湯へ。
夕焼けを見ながら露天風呂。
最高の1日の〆です。
子どもは疲れたのか
帰りの車で爆睡。
夏にしかできないこと
1日で満喫しました。
プール&祭りはこの時期しかできないから、
どうしても行きたくなります。