走り納め
2014年12月31日
本日、大みそか
といえば
走り納めです。
早朝
5:30
スタート。
あまり冷え込んでない朝です。
今年は
サブ3出来なかったので、
来年の目標に。
目標があることはいいことね。
といえば
走り納めです。
早朝
5:30
スタート。
あまり冷え込んでない朝です。
今年は
サブ3出来なかったので、
来年の目標に。
目標があることはいいことね。
軽井沢に。
2014年12月29日
今日
年末年始の
数少ない休みに
軽井沢へ。
買い物するぞー。
と
意気込んだものの
買いたいもの
なし。
収穫は
ミカドコーヒーの
モカソフトのみ
もう
これからは
年1です。
年末年始の
数少ない休みに
軽井沢へ。
買い物するぞー。
と
意気込んだものの
買いたいもの
なし。
収穫は
ミカドコーヒーの
モカソフトのみ
もう
これからは
年1です。
ラストスパート
2014年12月27日
仕事納めに向けて
今日はラストスパートの日です。
今年一年
無事に仕事できたことに感謝しながら
仕事に励みましょう。
今年は転職の年。
中身の濃い年でした。
特に仕事の面では。
来年はどんな仕事ができる年になるのでしょうか。
まだ転職して4ヵ月ですから。。。
来年も刺激的な1年になるでしょう。
今日はラストスパートの日です。
今年一年
無事に仕事できたことに感謝しながら
仕事に励みましょう。
今年は転職の年。
中身の濃い年でした。
特に仕事の面では。
来年はどんな仕事ができる年になるのでしょうか。
まだ転職して4ヵ月ですから。。。
来年も刺激的な1年になるでしょう。
年末ラストスパート
2014年12月24日
年末に向けて
クリスマス気分に浮かれていることも出来ない
繁忙期がやってきました。
バタバタ。。。
夜遅くまで
残業になるか。。。
と思いきや
仕事前倒しでさくさく片付けて
そんなにハードではない。
入社したてで
仕事をあまり任されていないっていうのもあるけど。。。
とりあえず
今日年末の仕事が終わりそうな
見通しがつきました。
帰りに
チキンを買って帰ろう。
クリスマス気分に浮かれていることも出来ない
繁忙期がやってきました。
バタバタ。。。
夜遅くまで
残業になるか。。。
と思いきや
仕事前倒しでさくさく片付けて
そんなにハードではない。
入社したてで
仕事をあまり任されていないっていうのもあるけど。。。
とりあえず
今日年末の仕事が終わりそうな
見通しがつきました。
帰りに
チキンを買って帰ろう。
前倒しでクリスマス
2014年12月21日

今週中頃が
クリスマス真っ直中ですが。
サラリーマン家庭の我が家。
平日にパーティーなんて陽気なことは出来ません。
ましてや
会社は現在毎年恒例の繁忙期。
その中で頂いた貴重な日曜日。
クリパ開催します。
メニューは
ビーフシチューです。
ルーは使わずに1日煮込んで作りました。
最後の砂糖が味を引き締めた。
ナイスプレイ。
パンにつけても食べて、
そのままでも食べて、
苦労して作った分、
うまい!
クリスマスがあってよかったー。
小松美羽展
2014年12月20日
今日は
小松美羽展と見に
上田のサントミューゼへ。
新しくできた
サントミューゼ。
作りが円を描いたように出来てます。
本題の
小松さんの作品ですが、
迫力がすごい。
彼女のビジュアルからはとても想像できません。
長野県出身。
全国区の活躍。
ほんとうれしい。
ちょうど
小松さんが作品説明をしていました。
本人も会うことができ、
感激。
こんな休みの過ごし方も
いいですね。
小松美羽展と見に
上田のサントミューゼへ。
新しくできた
サントミューゼ。
作りが円を描いたように出来てます。
本題の
小松さんの作品ですが、
迫力がすごい。
彼女のビジュアルからはとても想像できません。
長野県出身。
全国区の活躍。
ほんとうれしい。
ちょうど
小松さんが作品説明をしていました。
本人も会うことができ、
感激。
こんな休みの過ごし方も
いいですね。
マラソンコース難民
2014年12月19日
一昨日、昨日と
本格的に雪が降ってしまいました。
2日ぶりに朝ラン再開。
が、
歩道がまったく雪かきされてません。
車道の端っこで走るしかないです。
なので
走れずにUターンなんてことも。
雪国ランナーはこの時期つらいです。
本格的に雪が降ってしまいました。
2日ぶりに朝ラン再開。
が、
歩道がまったく雪かきされてません。
車道の端っこで走るしかないです。
なので
走れずにUターンなんてことも。
雪国ランナーはこの時期つらいです。
今年の走り収め
2014年12月14日

今日は毎年恒例の
富岡サファリマラソン。
10kmの部に出場です。
ラップ
1km 4:03
2km 3:41
3km 4:03
4km 3:49
5km 4:05
6km 3:37
7km 4:06
8km 4:05
9km 4:00
10km 3:30
total 38:59
結果は
38秒59
PBですが、もっといいタイムを期待してました。
もっと速く走る練習しないといけないですね。
(次の日から雪が降りました。。。
練習出来なくなりました)
レース後は
これも毎年恒例
群馬サファリパーク
写真後日UP
寒い中、
1日中楽しみました。
1月にフルマラソンを走ります
2014年12月08日
埼玉の
森林公園ベジタブルマラソンのフルマラソンの部に
エントリーしました。
冬にフルマラソンを走るのは
初めて。
記録に期待。
アップダウンが多い
テクニカルなコースらしいので、
苦戦するかも。
どっちにしろ
長野マラソンのトレーニングとして。
当日は楽しみましょう。
にんじんぶら下げて、
年末の繁忙期がんばります。
森林公園ベジタブルマラソンのフルマラソンの部に
エントリーしました。
冬にフルマラソンを走るのは
初めて。
記録に期待。
アップダウンが多い
テクニカルなコースらしいので、
苦戦するかも。
どっちにしろ
長野マラソンのトレーニングとして。
当日は楽しみましょう。
にんじんぶら下げて、
年末の繁忙期がんばります。
雪が降ってしまいました
2014年12月06日
平地でも積りました。
走りにくいです。
というか
1日中降っていたので
走れませんでした。
これから練習には工夫が必要ですね。
走りにくいです。
というか
1日中降っていたので
走れませんでした。
これから練習には工夫が必要ですね。