春になったからBBQシーズンの始まり
2019年04月18日
バーベ!
急遽BBQすることに。
材料をサッと調達して
炭をサッとおこして
サッと始めましょう。
まずは「しめじチーズ」

蓋が活躍する料理。BBQのときは蓋は必須。
続いて鶏の炭火焼き

鶏は水分の多いお肉。火は十分に通そう。
生はゼッタイにダメ!食中毒おきます。
食べやすい大きさにトリミング。

これが美味しかった。
定番のペッパーステーキ

牛はある程度火が通ればOK
外は強火で焼き、旨味を封じ込める。
あとは弱火にして蓋をして寝かせる。
これがおいしいステーキを作るコツ。
デザートは焼きマシュマロ。

子どもに人気。
デザートメニューをもう少し考えなくては。
楽しいBBQ。
急でもできるね!
急遽BBQすることに。
材料をサッと調達して
炭をサッとおこして
サッと始めましょう。
まずは「しめじチーズ」

蓋が活躍する料理。BBQのときは蓋は必須。
続いて鶏の炭火焼き

鶏は水分の多いお肉。火は十分に通そう。
生はゼッタイにダメ!食中毒おきます。
食べやすい大きさにトリミング。

これが美味しかった。
定番のペッパーステーキ

牛はある程度火が通ればOK
外は強火で焼き、旨味を封じ込める。
あとは弱火にして蓋をして寝かせる。
これがおいしいステーキを作るコツ。
デザートは焼きマシュマロ。

子どもに人気。
デザートメニューをもう少し考えなくては。
楽しいBBQ。
急でもできるね!
BBQ講習会に参加。ものすごいためになった。
2018年10月18日
バーベ!
BBQのレベルをあげようと思い、
「食育フェス」のBBQ講習会に行ってきました。
2,000円の受講料ではおトクすぎるくらいの知識をもらいました。

チムニースターター!
そしてオガ炭!
いきなり我が家と違うものでした。
スターターはできるだけ大きなもの。
オガ炭は爆ぜないのでイイのです。

炭はどちらかに固めて、
強火、中火、弱火ゾーンを作る。
BBQ開始!

なんと、食材にオリーブオイルを直接塗ります。
くっつかない。美味しさUP。
まるごと焼くのが大事。
エリンギは傘を切って、逆さにしてエキスを貯め込む。
軸はオイルを塗って焼きましょう。
BBQメニューいくつか教わりました。
(ボールに取っ手を付けたフタがマスト)
・トマトバジルチーズ(これが一番美味しかった)

エノキステーキ
スキレットを使うとメニューの幅広がるー。

シメジは石づきを切って、ベーコンを挟む。
仕上げにスライスチーズを乗っけてフタです。

ビーフは叩いて細胞を壊し、柔らかくしましょう。

最初は強火で肉汁を閉じ込め、
後は焼きぐわいで弱火ゾーンに置きましょう。

締めのパンは編みでロースト。
野菜、お肉、チーズを挟んで、ケチャップ、マスタード、バーベキューソースをかけて食べます。
ホントためになりました。
参加してよかったー。
今後のBBQ人生が広がりました。
BBQのレベルをあげようと思い、
「食育フェス」のBBQ講習会に行ってきました。
2,000円の受講料ではおトクすぎるくらいの知識をもらいました。

チムニースターター!
そしてオガ炭!
いきなり我が家と違うものでした。
スターターはできるだけ大きなもの。
オガ炭は爆ぜないのでイイのです。

炭はどちらかに固めて、
強火、中火、弱火ゾーンを作る。
BBQ開始!

なんと、食材にオリーブオイルを直接塗ります。
くっつかない。美味しさUP。
まるごと焼くのが大事。
エリンギは傘を切って、逆さにしてエキスを貯め込む。
軸はオイルを塗って焼きましょう。
BBQメニューいくつか教わりました。
(ボールに取っ手を付けたフタがマスト)
・トマトバジルチーズ(これが一番美味しかった)

エノキステーキ
スキレットを使うとメニューの幅広がるー。

シメジは石づきを切って、ベーコンを挟む。
仕上げにスライスチーズを乗っけてフタです。

ビーフは叩いて細胞を壊し、柔らかくしましょう。

最初は強火で肉汁を閉じ込め、
後は焼きぐわいで弱火ゾーンに置きましょう。

締めのパンは編みでロースト。
野菜、お肉、チーズを挟んで、ケチャップ、マスタード、バーベキューソースをかけて食べます。
ホントためになりました。
参加してよかったー。
今後のBBQ人生が広がりました。
我が家でBBQ〜2018年初陣〜
2018年05月17日

今年始めてBBQしました。
メニューは
・野菜焼き
・ステーキ
・スペアリブ焼き
と肉中心に。

久しぶりに燃えました。
初夏のBBQ
2017年06月24日
BBQ日和ですね。
今日もF宅を提供いただいてのBBQ。
メニューは
・ソーセージ
・つけダレ手羽中
・焼肉
・焼きおにぎり
ということになりました。
シンプルBBQイズベスト!
このお家は涼しくて、夏も快適!
売ってくれないかな。
またBBQしに行きます!
今日もF宅を提供いただいてのBBQ。
メニューは
・ソーセージ
・つけダレ手羽中
・焼肉
・焼きおにぎり
ということになりました。
シンプルBBQイズベスト!
このお家は涼しくて、夏も快適!
売ってくれないかな。
またBBQしに行きます!
BBQでさやシューを食べる
2017年05月07日
もうこの時期が来ました。
BBQのシーズンイン!!
今年初めてのBBQです。
会場はやっぱり、F家。
毎度、場所提供ありがとうございます。
雨天ですが、F家、ガレージの中でもできます。最高のBBQスポットです。
今回のメニューは
・ステーキ
・ジンギスカン
・ラクレット
ラクレットは
チーズを溶かし、パンにのせていただきます。
今年最初のBBQに夢中で写真とるの忘れました。。。
デザートはなんと!
「パティスリーsaya」のシュークリーム

ウマイ!
甘さ丁度イイ!
こりゃ店出せるね!
最高のBBQコースでした。
BBQのシーズンイン!!
今年初めてのBBQです。
会場はやっぱり、F家。
毎度、場所提供ありがとうございます。
雨天ですが、F家、ガレージの中でもできます。最高のBBQスポットです。
今回のメニューは
・ステーキ
・ジンギスカン
・ラクレット
ラクレットは
チーズを溶かし、パンにのせていただきます。
今年最初のBBQに夢中で写真とるの忘れました。。。
デザートはなんと!
「パティスリーsaya」のシュークリーム

ウマイ!
甘さ丁度イイ!
こりゃ店出せるね!
最高のBBQコースでした。
家でBBQすると料理の幅が広がる
2016年11月13日

バーベ!
今日は今年最期のBBQになるかもしれません。
F沢さん家でBBQ。
何回も訪ねているので、
ここでのBBQはなれっこです。
今回はキッチンも貸していただけるということで、
なんと、普段のBBQでは無いメニュー、タンシチューを作ることが出来ました。
写真のタンで余ったのをシチューへ。
焼いてもうまいのだから、
シチューにしたらそれは。。。もう。
今回のメニューは、
牛タン焼き
ポークステーキ、ビーフステーキ
ホタテ
アップルパイ
としました。
BBQ新メニューアップルパイ。
ホイルに包んで網に乗っけておけば完成!!
美味しかったのですが、
ホイルで蒸し状態にもなっていので、
パリパリの記事ではなく、
モチモチになってしまいました。
難しかったです。
来年への課題です。
BBQは日々勉強です。
BBQ〜年内最後?〜
2016年10月16日
バーベ!!
久しぶりのBBQです。
本日のお客様は
元テニスサークル◯ッツのみなさんです。
総勢約15名ですかね。
多ければ、多いほど楽しみです。
今回もっとも網がかっこよかった瞬間

牛肉ロース4枚、もも肉2枚のってます!!
のっているお肉が多いと絵になりますねー。

もちろんチキンも焼きました。
もも肉は網で焼くと美味しいね。
まったりタイムは
コーヒーと焼き芋で。
懐かしい友人と昔話をそえて。

天気も秋晴れで、
いい時期のバーベでした。
今年はこれで終っちゃうのかな。
もう1バーベしたいな。。。
バーベ!!
久しぶりのBBQです。
本日のお客様は
元テニスサークル◯ッツのみなさんです。
総勢約15名ですかね。
多ければ、多いほど楽しみです。
今回もっとも網がかっこよかった瞬間
牛肉ロース4枚、もも肉2枚のってます!!
のっているお肉が多いと絵になりますねー。
もちろんチキンも焼きました。
もも肉は網で焼くと美味しいね。
まったりタイムは
コーヒーと焼き芋で。
懐かしい友人と昔話をそえて。
天気も秋晴れで、
いい時期のバーベでした。
今年はこれで終っちゃうのかな。
もう1バーベしたいな。。。
バーベ!!
BBQ 3戦目
2016年07月23日

夏はとにかくBBQをしよう。
ししゃもたくさん並びました。
友人宅でBBQ。
3組参加でみんな子連れ。
でもこのお家にはでっかいキッズルームがあり、
子どもは食べるだけ食べて、遊ばせといて。
後半は大人BBQ。
便利なお家だ。
次もこの家使おう。
テラスでのBBQは荷物が少なくすむね。
牛・豚・鶏全種類のお肉を焼きました。
写真はししゃもだけど。
デザートは差し入れのクッキー。
おいしかった~。
暑い中でするBBQはやっぱいい!
橋の下で急遽BBQ 〜2戦目〜
2016年06月26日
バーベ!
週間天気予報が雨から晴れに変わったので、
BBQのプラン入れました。
いつも使っている場所が定員オーバーなので、
近くのそんなようなスペースでバーベです。
橋の下なので、
タープいらず。
11時くらいにスタートしたのですが、
お昼が近づくと、
BBQ目当ての団体が集まりはじめました。
バーベキュー場では無いのだけれど、みんながやってるから、そんな感じの場所になりました。
スタートです。
本日のメニューは
・野菜焼
・厚切りベーコン
・ステーキ
・焼きそば
と急遽感がありますね。

厚切りベーコンファイヤ

ステーキファイヤ
とBBQコンロは今回も絶好調です。

締めは焼きそばをチョイス。
ベタだけどうまい。
片付けもテキパキ。
その後、
公園に遊びに行きました。
週間天気予報が雨から晴れに変わったので、
BBQのプラン入れました。
いつも使っている場所が定員オーバーなので、
近くのそんなようなスペースでバーベです。
橋の下なので、
タープいらず。
11時くらいにスタートしたのですが、
お昼が近づくと、
BBQ目当ての団体が集まりはじめました。
バーベキュー場では無いのだけれど、みんながやってるから、そんな感じの場所になりました。
スタートです。
本日のメニューは
・野菜焼
・厚切りベーコン
・ステーキ
・焼きそば
と急遽感がありますね。

厚切りベーコンファイヤ

ステーキファイヤ
とBBQコンロは今回も絶好調です。

締めは焼きそばをチョイス。
ベタだけどうまい。
片付けもテキパキ。
その後、
公園に遊びに行きました。
BBQだ。初戦だ。
2016年06月05日
バーベ!
今年もBBQの季節がやって来ました。
今年は遅めに初戦を迎えました。
今日のメニューは
・ピーマン丸焼き
・焼き鳥
・トビウオのホイル焼
・ステーキ
・ピザ
となっております。
焼き鳥おいしそー。イオンで売ってました。

牛バラの油でファイヤしてますね。
となりではじっくりとホイル焼きが調理されています。

トビウオは身がホクホクになります。
メインはステーキ!

硬かった。。。
筋っぽかった。。。
残念。
肉の見極めは難しいですね。
そんな感じで
今年の初戦は無事終えることが出来ました。
次はどんなメニューをつくろうか。
今年もBBQの季節がやって来ました。
今年は遅めに初戦を迎えました。
今日のメニューは
・ピーマン丸焼き
・焼き鳥
・トビウオのホイル焼
・ステーキ
・ピザ
となっております。
焼き鳥おいしそー。イオンで売ってました。

牛バラの油でファイヤしてますね。
となりではじっくりとホイル焼きが調理されています。

トビウオは身がホクホクになります。
メインはステーキ!

硬かった。。。
筋っぽかった。。。
残念。
肉の見極めは難しいですね。
そんな感じで
今年の初戦は無事終えることが出来ました。
次はどんなメニューをつくろうか。