野沢温泉を走ってみた
2018年08月15日
お盆休みといえば…
走る時間がめちゃくちゃある!
というわけで
野沢温泉で走ってみよう!
と思いたち、
行ってみました。
横落駐車場に車を停め、
温泉街を散策しながら、走りました。

定番の麻釜ですね。
人気の撮影スポットですので、
スマホを構えている方、多かったです。

また定番の大湯です。
野沢温泉には13の外湯があり、外湯めぐりも出来ます。
今度、走って浸かってというのもいいかも。

おぼろ月夜の館です。
立派な建物です。

夏祭りもありました。(中尾地区)
という6㌔の行脚でした。
野沢温泉は外国人観光客が多く、
走っていると、「ゴー!!」と声を掛けていただきました。
それに対して「サンキュー!!」としか言えなかった私の英語力の無さに情けなくなりました。
走る時間がめちゃくちゃある!
というわけで
野沢温泉で走ってみよう!
と思いたち、
行ってみました。
横落駐車場に車を停め、
温泉街を散策しながら、走りました。

定番の麻釜ですね。
人気の撮影スポットですので、
スマホを構えている方、多かったです。

また定番の大湯です。
野沢温泉には13の外湯があり、外湯めぐりも出来ます。
今度、走って浸かってというのもいいかも。

おぼろ月夜の館です。
立派な建物です。

夏祭りもありました。(中尾地区)
という6㌔の行脚でした。
野沢温泉は外国人観光客が多く、
走っていると、「ゴー!!」と声を掛けていただきました。
それに対して「サンキュー!!」としか言えなかった私の英語力の無さに情けなくなりました。