子供と竜王スキーパークへ
雪遊びに来ました。

ここのスキー場は
キッズエリアがあり、
チューブ、ストライダー、そりなどを常備しているので、
飽きずに安全に遊ぶことができます。

遊びまくりました。

11:30まで遊んで下山。
もちろんそりで。


帰りの車内では爆睡です。
毎回安くなるパスポートを頂いたので、
また1回は来ようと思いました。

次は
ゴーゴーカレーか
サブウェイを
食べてから帰りたいですね。



きょうは
ぽんぽこの湯へ。

ここは安くて、景色も良く、ご飯もおいしい。
大好きな温泉です。

夕飯時に来ました。

天ざるを選びました。
そばにコシ。
天ぷらサクサク。
個人的にはつゆが濃いめの方がうれしかったかな?

美味しく頂きました。

ご飯を食べたら、
お風呂へ。

最高のパターンですね。
もうあとは家に帰って寝るだけです。

リセットできました。
あしたからまた働くぞって気になりますよね。


息子がオムライスを食べたいと言ったので、

作りました。


ケチャップライスを卵でまく
オールドスタイルの
ベーシックなオムライス。

うまーくできましたね。

ナイキに浮気

2015年02月15日


新しいランニングシューズ手に入れました。

ナイキのルナスパイダーです。
スポーツ店でアウトレット商品になっていたので、
衝動買い。

ナイキのシューズは初めて使います。

とにかく軽いのですが、ソールは薄く、
足の筋肉がしっかりしていないと
使いこなせそうです。

とりあえず
3月の千曲川ハーフで使ってみます。

お茶元みはら胡蝶庵

2015年02月14日

今朝は雪。

けっこう積もって、走るのに難儀そう。。。

そこで、
長野オリンピックスタジアムに走りに行きました。
さすが川向こうは雪が降っていても、
わずかしか積もっていません。
ここら辺に住んでマラソンライフ送りたいな。
なんて考えながら、2.3kmのコースを10周。


これで帰ってはもったいないということで、



帰りに胡蝶庵にて甘味を購入。
とろける抹茶生大福買って来ました。

早速、帰宅して実食。

うまー。
餅、中身のあんのバランスが良く、
甘さも丁度良い。
久々に甘味で感動しました。

またオリンピックスタジアムでトレーニングするようなことがあれば、お土産のマストアイテム間違いなしです。

やっぱり、マラソンで疲れた体には甘味ですね。

ヒレカツ

2015年02月13日


久し振りの揚げ物
作りました。

ヒレカツ

揚げ物は楽なんですけど、
後片づけが面倒。。。

油も空気中に漂ってます。

たまにしかできないですね。


ご近所さんからのお土産で
エッグスンシングのパンケーキの粉とシロップを
頂きました。

なんとこれ
粉に水を入れて焼くだけなんです。
用意するのは「水」のみ。
すばらしいお土産です。

早速調理。

フルーツをのせて、
シロップをかけて。

うまい。

最高です。

また買って来てください。



息子と2人でスキー場に行きました。

まだスキーはできないので、
ソリを楽しむ。

転んでも
ぜんぜん泣きません。
やっぱ楽しいことしてるときって
すこしの痛さも感じないんだナー。

このあと
ゲレ食。。。といきたいとこでしたが。。。
さすが田舎のスキー場。
営業しているのは
お土産、食べ物、スキー小物あたりが売っているお店のみ。

お菓子だけ食べて帰りました。。。

高野フルーツパーラー

2015年02月07日


東京で仕事あったときに
お土産に買いました。

新宿高野
あまおうとポンカンのババロア

店内では
フルーツとスイーツがたくさん置いていて、
夢のような空間です。

たくさんある中で、
こちらを選びました。

やっぱりうま!
値段だけのものあるわ。

また購入できる機会があればいいですね。

パティスリーヒラノ

2015年02月06日


恒例の金曜のスイーツ
今夜はパティスリーヒラノです。

やっぱり
外しません。
ここらのお店では1番ではないでしょうか。

いろいろ食べますが、
ここに戻ってしまいますね。