二葉堂の安定感
2015年01月29日
安定感半端ない。
調子に乗って一眼レフ買ったさ
2015年01月24日

カメラのキタムラにて
中古で購入。
NikonのD3200
Nikon一眼レフシリーズの中でも初心者モデルです。
このカメラが
自身の初めての一眼レフとなりました。
これから
いい写真撮って、
ブログにup!!
楽しいカメラライフが待っていそうです。
アンダンテ
2015年01月23日

今日は週に1度のスイーツの日です。
今回選んだお店は
須坂市「あんだんて」
町中にある小さなケーキ屋さんです。
ショーケースの中はメジャーなケーキが沢山。
そのなかでも
モンブランを選択。
実食。
うん。
シンプルでうまい!
次は違うケーキを買いに行きたいですね。
週に1度のスイーツ
来週がたのしみだなぁ。
トレインギャラリーはおすすめ
2015年01月18日

息子と2人で
トレインギャラリーでデート。
ここでは
そば&とんかつが食べられる食事処に併設されており、
両方楽しめることが出来たり、
片方だけ楽しめることも出来ます。
今日は1時頃行ったので、
ギャラリーだけの訪問です。
大人800円で楽しめます。
食事とセットならもっとお得に。
中に入ると、
メインのジオラマがあり、
反対側にも電車の模型がずらーり。
電車に囲まれます。
模型を運転することも出来ます。
息子はうれしそうに運転してました。

マイコンを動かすときの掛け声は
「よいしょ」
帰り際、
Nゲージの模型が並んでるのを見ていると、
なんと。。。
0系の2両目いただけました。
ありがとうございます。
またぜったいに行きます。
餃子焼きました
2015年01月17日

今日の晩ご飯は
焼餃子です。
手作り餃子ですよ。
焼き方は
①熱々にしたフライパンに油をよく馴染ませ、餃子を一面に並べる。その後弱火。
②1/4浸るぐらいまで、お湯を入れて蒸す。
③お湯が無くなったら、油を上からまぶして、強火で一気に皮をパリパリに。
完成しました。
ビールと一緒に。。。
自分で作った餃子なので、
最高に美味しい晩酌になりました。
今度は“あん”の研究ですね。
セルクル
2015年01月16日

毎週金曜の夜は
1週間仕事したご褒美に
スイーツを食べます。
今日選んだスイーツは
パティスリーセルクルの
苺ティラミス。
苺の季節に入り始めました。
ここはショートケーキでなく
少し変わったティラミスを。
うまい。
さっぱりとした甘さです。
ごちそうさまでした。
来週もがんばれそうです。
来週はどこのお店にしようか。
ベジタブル森林公園マラソン 結果
2015年01月12日
ベジタブル森林公園マラソン
フルマラソンの部に参加しました。
公園内の敷地を2周するコース。
とても広い公園です。
今日の目標はサブ3。
気合いも入ってスタートします。
アップダウンとコーナリングが多い
テクニカルなコースでした。
タフなコースのせいか、
自分の練習不足のせいか、
1周すると結構体力がなくなっており、
「まだ1周も。。。」
と
2週目からペースダウンが始まりました。
マラソンのこれからと言われる
35kmを過ぎてからは
ますますペースが落ちていきます。
久し振りに
レース中止まろうかと思うくらいでした。
結果は
3:05:05
lapは
5km 21:07
10km 19:29
15km 20:40
20km 21:10
25km 23:06
30km 20:39
35km 23:01
40km 24:56
42km 10:57
total 3:05:05
サブスリー失敗!!
ほんとにきついコースでした。
走り込み不足ですね。
それから
腹筋が足りない。
久し振りのラン遠征。
楽しい休日でした。

ゴール後の
豚汁がまたうまい。
こうして
今年初めてのレースは終わりました。
フルマラソンの部に参加しました。
公園内の敷地を2周するコース。
とても広い公園です。
今日の目標はサブ3。
気合いも入ってスタートします。
アップダウンとコーナリングが多い
テクニカルなコースでした。
タフなコースのせいか、
自分の練習不足のせいか、
1周すると結構体力がなくなっており、
「まだ1周も。。。」
と
2週目からペースダウンが始まりました。
マラソンのこれからと言われる
35kmを過ぎてからは
ますますペースが落ちていきます。
久し振りに
レース中止まろうかと思うくらいでした。
結果は
3:05:05
lapは
5km 21:07
10km 19:29
15km 20:40
20km 21:10
25km 23:06
30km 20:39
35km 23:01
40km 24:56
42km 10:57
total 3:05:05
サブスリー失敗!!
ほんとにきついコースでした。
走り込み不足ですね。
それから
腹筋が足りない。
久し振りのラン遠征。
楽しい休日でした。

ゴール後の
豚汁がまたうまい。
こうして
今年初めてのレースは終わりました。
ベジタブル森林公園マラソン(移動編)〜久し振りの一人旅〜
2015年01月11日
今日は
ベジタブル森林公園マラソンに参加するため、
埼玉の森林公園に向かいます。
フルマラソン出場です。

朝まだ暗い中、
家を出ます。
高速道路を使って
東松山ICを目指します。
今日はフルマラソンということで
朝食には
SAの朝定食(ご飯大盛り)を選択。
レース中ガス欠にならないよう、
移動中パンも食べる。

移動途中
綺麗な朝焼け。
オレンジとブルーのグラデーションがキレイ。
高速をとばして2時間30分。
無事公園に到着。
埼玉といえど、
やはり朝は寒い。
震えながら、
レースの準備に取り掛かるのでした。

結果は次の日に
ベジタブル森林公園マラソンに参加するため、
埼玉の森林公園に向かいます。
フルマラソン出場です。

朝まだ暗い中、
家を出ます。
高速道路を使って
東松山ICを目指します。
今日はフルマラソンということで
朝食には
SAの朝定食(ご飯大盛り)を選択。
レース中ガス欠にならないよう、
移動中パンも食べる。

移動途中
綺麗な朝焼け。
オレンジとブルーのグラデーションがキレイ。
高速をとばして2時間30分。
無事公園に到着。
埼玉といえど、
やはり朝は寒い。
震えながら、
レースの準備に取り掛かるのでした。

結果は次の日に
おもしろいと思っていなくては続かない
2015年01月06日
何事もそうなんですが、
おもしろくないと
物事続きません。
まだ
転職して間もないのですが、
仕事が最近楽しくてしょうがないです。
これはまだ始めたばかりだからなのでしょうか。
今年もこの状態が続きますように。。。
と
善光寺で仕事お守り買いました。
700円也。
700円で
1年の仕事運が良くなるなら
安いもんです。
おもしろくないと
物事続きません。
まだ
転職して間もないのですが、
仕事が最近楽しくてしょうがないです。
これはまだ始めたばかりだからなのでしょうか。
今年もこの状態が続きますように。。。
と
善光寺で仕事お守り買いました。
700円也。
700円で
1年の仕事運が良くなるなら
安いもんです。
走り初め
2015年01月01日
あけましておめでとうございます。
年が明けました。
元旦といえば
走り初め。
軽ーく
12km。
JOG
今年もいい年になりますように。
年が明けました。
元旦といえば
走り初め。
軽ーく
12km。
JOG
今年もいい年になりますように。