食べ放題はお腹を満たすのではなく、心を満たす
2015年11月28日

長野駅MIDORI
KITANO FOODS BOUTIQUE & café
パンケーキの食べ放題に行って来ました。
800円で写真のプレートからスタートして
プレーンパンケーキが食べ放題です。
お得です。
1枚1枚が手焼きでふわふわ。
小皿についてくるソフトクリームは濃厚で
パンケーキにつけて食べる。
うまっ!!
合計10枚パンケーキいただきました。
おいしい。
食べ放題。
安い。
最高です。
久し振りに
テンション上がるお店見つけました。
肉食うぜ
2015年11月23日

ステーキガストで夕食。
1ポンドに挑戦。
筋が多い。。。
なかなか切れないッス。
肉の味は美味。
食べごたえありました。
上田ハルタ
2015年11月22日
上田ハルタでのイベントに行って来ました。
オシャレな雑貨がわんさか。
家具もわんさか。
テンションあがります。
たこ焼き屋さんもオープン。
コックは大阪から移住してきたかたで、
本場仕込み。
味も本格的でした。
中古のストッケの椅子を格安で購入しました。
楽しすぎて、自転車もビュンビュンこいじゃうぜ

土鍋プリン
2015年11月21日

「まつき」の土鍋プリン
いただきました。
ありがとうございます。ありがとうございます。
うわさには聞いてましたが、
初めて食べるんです。
生クリームた〜っぷり。
甘うまいです。
お土産には
インパクトがあっていいですよね。
ごちそうさまでした。
ウエストで生演奏やってるよー
2015年11月20日

今夜は
友人とウエストで
ジャズを聴きながらディナー。
ナポリ会とよばれる会で
ナポリの食卓で第1回が行われたので、
そう名付けました。
2回目のナポリ会です。
お互いの近況報告、
会社のグチ、
転職報告、
家購入報告。。。
など
話題がつきません。
LIVEを見ていたら、
セッションに参加。
2年ぶりくらいにDr叩きました。
4ビートはヘロヘロ
安定感無し。
周りの楽器にリズム引っ張ってもらいました。
JAZZは難しーな。
また参加させてください。
久々の演奏はとても楽しい。
ホワイトソース系
2015年11月15日

今日はドリアを作りました。
しかも
ホワイトソースも手作り。
フライパンで小麦粉とバターを炒めて、
牛乳でのばし、塩こしょうで味を整える。
炒めた具材に加えて
ご飯の上にかけて
チーズを焦がせば
完成です。
子どもが
美味しいと言ってくれました。
なんかうれしい。
これで、
ホワイトソース系料理もOK
お菓子工房
2015年11月14日

長野市のお菓子工房にて
レーズンサンド
うまい。
六花亭と同じくらい
うまい。
今日は雨で
1日ランオフ。
最近
寝坊や
モチベーションの低さで
あまり走れてない。
1月、2月
大会入れないと
気合いが入りません。
11月は
走行距離が伸びなさそう。。。
新潟県マラソン選手権 新発田市
2015年11月08日

久し振りの旅ランとなりました。
会場は
新潟県新発田市。
片道2時間30分です。
この大会は
参加人数が少なく、
混雑が全くない大会です。
給水は水以外は自分で用意します。
本日は
あいにくの雨。
だから開会式もこんな感じに

今回もサブスリーを目標に走ります。
サブスリー狙いと思われる団体にずっとついて走っていました。
15キロ過ぎからこの団体の前方に移動。
これがいけなかった。
25キロ以降大幅にペースダウン。
追い抜いたランナーに抜かれました。
もうダメだと思い始めて15キロ走るのって地獄ですね。
悲しいですね。
結果は
5km 21:19
10km 21:45
15km 20:52
20km 20:36
25km 21:22
30km 23:39
35km 24:00
40km 25:15
goal 10:58
total3:09:46
ペースダウンが著しい。
なんとか3時間10分はきったものの、
つらいレースになってしまいました。
振る舞いのお汁粉
最高に癒されました。
なかなか達成できない目標。
気持ちが折れそうになりましたが、
難しい目標から逃げない。
また明日からトレーニングです。
長野マラソンに向けて。

帰りの温泉は
冷えた体が温まりました。
また来年も。
リベンジをしに行きます。
とびっくランinわかほ
2015年11月01日

今日は若穂10Kの部に出場しました。
快晴。気温は低く、走りやすい環境でした。
保科小学校までの坂がキツイ。
リザルト
1km 3:42
2km 4:21
3km 4:27
4km 4:10
5km 3:48
6km 3:47
7km 3:56
8km 3:56
9km 3:57
10km 3:36
total 39:40
なんとか走りました。

写真提供Yちゃん(ありがとう)
ぐっさん賞(ラッキー賞)頂きました。
きのこの詰め合わせ。

頂いたきのこで
晩ご飯は
きのこのナポリタンと
きのこ汁
で頂きました。
おいしかったー。