今日のランチは
北野エースで
パンケーキ食べ放題です。

食べ放題はお腹を満たすのでなく、心を満たします。

今日もおいしく、たくさんいただきました。

しょっぱい系のパンケーキに初挑戦しました。
チャイニーズチキンいただきました。

やっぱり
食べ放題すきだなぁ。

今年のランを振り返る

2015年12月26日


季節外れの暖かい陽気の中、
トレーニング中です。

昨晩は雪が降ったようで。


今年は
フルマラソン5回出場できました。

森林公園ベジタブルマラソン
長野マラソン
黒部名水カーターマラソン
大町アルプスマラソン
新潟県マラソン選手権

いずれも
サブスリー失敗しました。

何か足りてないのですね。

来年の目標が出来ました。

来年こそ。。。

餃子また焼きました

2015年12月20日


今日の夕食は
手作りギョーザ。

あんはお肉少なめがコツ。

焼きにおいては
蒸しで使うのはお湯。
これ秘訣。

今日もいい焼き色に仕上がりました。

ビールと共に。。。

もちぷにゃ

2015年12月19日


最近はまってます。

セブンイレブンで見つけた新発売。

「もちぷにゃ」

シュークリームのシュー生地がもちもちした生地になっています。

価格はなんと100円!

大きさも丁度良く、
甘いモノが食べたいけど、
たくさんはいらないってときにいいです。

ものすごく気に入ったので、
1週間食べ続けました。

この出会いは衝撃でした。

富岡サファリマラソン

2015年12月13日

今年最後のレースになりました。

富岡サファリマラソン。
10Kに出走です。

今年も私設応援団が同行してくれました。
心強い。
3年連続です。

参加賞で群馬サファリパーク入場無料券がもらえるので、
この時期、我が家では
サファリマラソン→群馬サファリパーク→温泉に入って帰る。
というのが
毎年恒例になっています。


結果は

1km 3:38
2km 3:49
3km 4:07
4km 3:44
5km 3:41
6km 3:54
7km 3:54
8km 3:56
9km 3:30
10km 3:47

total 38:00

部門12位

コースベスト
自己ベスト
ダブル更新です。

サファリは毎年ベストが出ます。

小旅行にも丁度良く、
エントリーコスパも良く、
大好きなレースです。

だから毎年来ちゃうんだナー。


レースのあとは
群馬サファリへ。


サバンナで
ダチョウの肉とワニの肉でタンパク質補給。

毎年来ている動物園なのですが、
毎年楽しいですね。
子どもの1年分の成長がすごいわかる!!

このマラソン大会ははずせないですね。

トレミ部 発足

2015年12月04日

私の住んでいるところは
冬になると、雪が多く、
マラソントレーニングがしにくくなる季節がやってきます。

そこで
本日より
トレミ部始めます。

トレミとは
トレッドミルの略。
トレッドミルでとにかく走る部活なのです。

なぜこの部が発足したかというと
働いている会社の近くに
こんな立派なトレミが4台もあるからなのです。
使うしかねー。


約1時間のトレーニング。
10km/h 傾斜5°
で走り続けます。
汗だく、お腹ペコペコ。
いい練習になりました。

部活の決まりがありまして。

一、運動後は消費カロリーをチャラにするくらい食べる
一、炭水化物メインの食事は禁止
一、食事代は年上がワリカンの1.5倍を支払う

とうわけです。
まだまだ始まったばかりの部活なので、
これからまだまだ面白くなっていくでしょう。

今回の運動後の食事は

焼肉に決まりました。

2人♂で
大皿2枚平らげた−。


Wさんお肉焼いてくれてありがとう。