ぶらっとに疲れを癒しに。

たまに食べたくなるのはこれ!

わらじカツカレー。

でかい。
安い。
味はそれなり。

家族みんなでシェアして食べます。

たまにたべたくなるんだよねー。

sabo206〜鍋いいやつ〜

2016年08月12日


お盆前のダラダラ仕事の日。

ランチは外食に。
同じ会社の鍋が付き合ってくれました。

選んだのは
sabo206。
ランチに男2人でパンケーキです。
店内、女子に混じって恥ずかしそうに食べます。

ここはオープンしてからずーっと話題で
ずーっと食べたかったんです。

料理系、スイーツ系両方のパンケーキを食べられます。

初見なので、
オーソドックスなバナナのパンケーキを注文。
調理時間も長く、焦らされます。

こんなパンケーキ食べたこと無い!
とろけます。
うまい!
人気があるのがわかる!

いいお店また見つけました。


食べた後、なんと鍋がおごってくれました。
ラッキー。
ほんといいやつ〜。
今度はごちそうするからな〜。

どうしても食べに行ってみたいところがあって、
最近できたんですが、

「鳥放題」

なんと焼き鳥が食べ放題なんです。

ソフトドリンク飲み放題
アルコール飲み放題
が選べるので、
食事にも飲み会にも使えそうです。

そして地味にうれしいのが、
キッズルーム完備。

子どもは遊ばせといて、
お父さんお母さんはゆっくり焼き鳥を楽しめます。


まずこちらの基本からスタートします。


たまごかけごはんもあります。

一番種類の少ないコースを注文したのですが、
結構楽しめますね。


家族3人で約40本くらい食べました。

食べ放題の割にはおいしい!

また行きたいです。

食べ放題にはキッズルーム必須ですね。

ゆで太郎

2016年07月02日

前々から気になっていた
日本そばチェーン「ゆで太郎」

行ってみた。

店内には製麺機もあり、ちゃんと打っているんだ。

初見なので「もり」を注文。


うん。この価格なら上出来!

安くおそばが食べたくなったらここですね。


小木曽製粉所も気になります。

休日ですよー。

夏ですよー。

食べて夏を乗り切ろう!

クレープ食べ放題だ。

農家さんが経営しているのかな?
フルーツ食べ放題。
今月はさくらんぼ。
早いネクタリンもいただけました。

生地を作ってもらって、好きなものをのせます。

1回目はこんな感じに。

フルーツとりすぎ。

2回目から
ジャムやアイスや生クリームがあることに気づきました。

堪能しました。

お値段なんと、
約1,000円!
安い!

食べ放題はやっぱ楽しい。

食のエンターテイメントだ。

肉フェス

2016年04月29日

肉が好きな人は
このイベントは外せないでしょう。

肉フェス〜ながの東急〜

お肉を使った料理がたくさんあり、
催し物会場は肉の香りが充満しています。

牛カツを購入。
柔らかい赤身肉。
おいしいです。

一番美味しかったのはこちら

しろくま。
肉フェスなのに
デザートが一番美味しかったです。

そういうもんなのかなー。


長野市にあるカフェ「ELF」に訪問。

マフィンとコーヒー。

あっさりしていておいしい。

建築士さんの事務所も併設しており、
家の資料がぎっしり。
ちょうど家探ししていたので、
楽しい空間でした。

このカフェ、
他と違うのは。。。
2Fがモデルルームになっているのです。

コンパクトなお部屋キッチン、お風呂、トイレも完備です。

良いお店見つけました。

休日出勤だけど

2016年03月21日



休日出勤だけど
モチベーションを上げるために

会社の近くのカフェでランチ。

マスカルポーネサンドも美味しい。

この時、お客は自分ひとりだけ。

ゆっくり過ごすことができた。

休日は残務処理がサクサク進む。
外の会社が動いていないから。

午後もサクサク仕事。
そのためにカフェに来た。
リセット完了。

ごちそうさまでした。

白鳥園 2回目

2016年02月27日


今日は白鳥園に行きました。

2回目の訪問。

綺麗なお風呂は最高。

前回行ったところ気に入ったので、
リピーターに。

昼間のお風呂ってなんか好きなんだよなぁ。

まずはご飯。

なないろキッチンで天丼を注文。
カラッと揚がって、つゆは甘め。
美味しかったです。

次にお風呂。
息子は子供なのになかなかの長湯。
出る頃にはヘトヘト。
大人の方がスタミナがもたない!

次は
隣のパン屋さんで小休止。
丸山珈琲をいただく。

bodamのポット。
カップは温めており。
ちょっとした気遣いにほっこり。

充実した温泉施設でした。
また来たいね。


今日は新しい車を見に行った。

昼食はBigBoyへ。

今よくあるメインを頼んで、
あとは食べ放題パターン。

焼き場はガラス越しに見え、
1枚1枚丁寧に焼いています。

美味しい。

ご飯3杯いただきました。

お腹いっぱい。
満足です。