長野マラソン
2016年04月17日
いよいよ
長野マラソン当日です。
AM4時起床。
万全です。
外に出ると、
強風!!
穏やかじゃないねー。
会場についてからも一向に強風は止まず。
オンユアマーク
スタート!!
今回は前半抑える作戦でのぞみました。
五輪大橋を超えて、
ここからスパートと思っても、
スピードは上がらず、
そのままゴール。
1年越しのサブスリーの夢は
散りました。
ラップ
1km 5:07
2km 4:27
3km 4:27
4km 4:34
5km 4:31
6km 4:40
7km 4:23
8km 4:36
9km 4:21
10km 4:17
11km 4:22
12km 4:21
13km 4:23
14km 4:21
15km 4:34
16km 4:09
17km 4:16
18km 4:34
19km 4:29
20km 4:47
21km 4:43
22km 4:23
23km 4:40
24km 4:32
25km 4:36
26km 4:44
27km 4:30
28km 4:50
29km 4:50
30km 4:44
31km 4:45
32km 4:48
33km 4:47
34km 4:46
35km 4:49
36km 4:44
37km 4:42
38km 4:46
39km 4:46
40km 4:30
41km 4:40
goal 5:50
total 3:14:04
いったいいつになれば。。。
2年前の雪もすごかったですけど、
今回の天気もすごかった。
風→雨→快晴
ほんと疲れました。。。
次のレースに反省を活かしましょう。
長野マラソン当日です。
AM4時起床。
万全です。
外に出ると、
強風!!
穏やかじゃないねー。
会場についてからも一向に強風は止まず。
オンユアマーク
スタート!!
今回は前半抑える作戦でのぞみました。
五輪大橋を超えて、
ここからスパートと思っても、
スピードは上がらず、
そのままゴール。
1年越しのサブスリーの夢は
散りました。
ラップ
1km 5:07
2km 4:27
3km 4:27
4km 4:34
5km 4:31
6km 4:40
7km 4:23
8km 4:36
9km 4:21
10km 4:17
11km 4:22
12km 4:21
13km 4:23
14km 4:21
15km 4:34
16km 4:09
17km 4:16
18km 4:34
19km 4:29
20km 4:47
21km 4:43
22km 4:23
23km 4:40
24km 4:32
25km 4:36
26km 4:44
27km 4:30
28km 4:50
29km 4:50
30km 4:44
31km 4:45
32km 4:48
33km 4:47
34km 4:46
35km 4:49
36km 4:44
37km 4:42
38km 4:46
39km 4:46
40km 4:30
41km 4:40
goal 5:50
total 3:14:04
いったいいつになれば。。。
2年前の雪もすごかったですけど、
今回の天気もすごかった。
風→雨→快晴
ほんと疲れました。。。
次のレースに反省を活かしましょう。
いよいよ明日
2016年04月16日

残り1日となりました。
今日は前日受付です。
もう5回目なので、
慣れたもんです。

決意の書き込み。
明日は嵐予報。
どうなるでしょう。。。
あと2日
2016年04月15日
今朝は
14kmのJOG。
これにて
長野マラソンに向けての
トレーニングが終了しました。
明日はランオフ。
体重は昨年より2kg落ち、
練習量も増やし、
体調も万全です。
が
しかし、
天気予報だと
当日
雨、強風の予報。
サブスリーに黄信号。
明日はしっかり疲労抜きます。
14kmのJOG。
これにて
長野マラソンに向けての
トレーニングが終了しました。
明日はランオフ。
体重は昨年より2kg落ち、
練習量も増やし、
体調も万全です。
が
しかし、
天気予報だと
当日
雨、強風の予報。
サブスリーに黄信号。
明日はしっかり疲労抜きます。
あと3日
2016年04月14日
長野マラソンまで
あと。。。
3日となりました。
もうどんなトレーニングしても間に合わない時期ですね。
当日の服、靴、補給食の
準備をし始めるころです。
ワクワクです。
あと。。。
3日となりました。
もうどんなトレーニングしても間に合わない時期ですね。
当日の服、靴、補給食の
準備をし始めるころです。
ワクワクです。
もういくら走ってもムダ
2016年03月27日
長野マラソンまであと3週間となりました。
昨年秋にエントリーが決まり、
あっというまに半年。。。
月日が経つのはホント早い。
もうここまで来たら、もういくら走ってもタイムは速くなりません。
トレーニングの終盤。
半年のトレーニングの結果が出ます。
昨年より速くなるのか、遅くなるのか。。。
もう結果は出てるんですけどね。。。
楽しみな春のマラソンシーズンが始まります。
昨年秋にエントリーが決まり、
あっというまに半年。。。
月日が経つのはホント早い。
もうここまで来たら、もういくら走ってもタイムは速くなりません。
トレーニングの終盤。
半年のトレーニングの結果が出ます。
昨年より速くなるのか、遅くなるのか。。。
もう結果は出てるんですけどね。。。
楽しみな春のマラソンシーズンが始まります。
寝坊しちゃう
2016年03月13日
今週土日は両日朝、寝坊して
2日合わせて
30kmしか走れなかった。
サボローが出てきてます。
なんでレース間近に限って
こいつは出てくるのでしょう。
己の甘さに打ち勝たなければ、
サブスリーなんて。。。
自分に厳しくいきましょう。
2日合わせて
30kmしか走れなかった。
サボローが出てきてます。
なんでレース間近に限って
こいつは出てくるのでしょう。
己の甘さに打ち勝たなければ、
サブスリーなんて。。。
自分に厳しくいきましょう。
トレミ部 2回目
2016年02月05日
トレミ部が記念すべき2回目を迎える事ができました。
2回目を迎える事ができたということは、
今後も続くということですね。
よかった。よかった。
この日も鍋としっかりトレーニングが出来ました。
そしたらしっかり食べましょう。
今夜はよへいでしゃぶしゃぶ食べ放題です。

鍋は悪代官になってくれました。

大人2人で
17皿完食。
どれくらいすごいかはわからない。。
デザートもしっかりいただきましたよ。

しゃぶしゃぶ食べ放題 ¥1,980
コスパはいいのですが、肉の質が少し。。。
安いからしょうがないですね。
たまに美味しいお肉にあたります。
運動した分のカロリー取り返しました。
今日もいい活動ができましたね。
2回目を迎える事ができたということは、
今後も続くということですね。
よかった。よかった。
この日も鍋としっかりトレーニングが出来ました。
そしたらしっかり食べましょう。
今夜はよへいでしゃぶしゃぶ食べ放題です。

鍋は悪代官になってくれました。

大人2人で
17皿完食。
どれくらいすごいかはわからない。。
デザートもしっかりいただきましたよ。

しゃぶしゃぶ食べ放題 ¥1,980
コスパはいいのですが、肉の質が少し。。。
安いからしょうがないですね。
たまに美味しいお肉にあたります。
運動した分のカロリー取り返しました。
今日もいい活動ができましたね。
スノーランニング
2016年01月29日
相変わらずトレーニングのみの日々です。
今朝は
降雪のなかトレーニング。
雪がふっているときは寒くないですね。
外の気温表示は0℃。
暖かいです。(マヒしてますね)
今日も可もなく不可もなくのランです。
今朝は
降雪のなかトレーニング。
雪がふっているときは寒くないですね。
外の気温表示は0℃。
暖かいです。(マヒしてますね)
今日も可もなく不可もなくのランです。
スノーランニング
2016年01月21日
ついにこの日が来てしまいました。
道路に積雪。
雪国ランナーはあらゆる知恵を絞って、
12月〜2月を雪とお付き合いしながらトレーニングしなくてはいけません。
僕は雪の日はJOGと割り切ってます。
今朝もキロ6ぐらいでJOG。
スキーバスが近くまで通っていきます。(危ない!)
ふかふかの上を走っているので、
足への負担は軽そうです。
この冬を鍛えなくては、
長野マラソンでの笑顔は無くなります。
自分がんば。
道路に積雪。
雪国ランナーはあらゆる知恵を絞って、
12月〜2月を雪とお付き合いしながらトレーニングしなくてはいけません。
僕は雪の日はJOGと割り切ってます。
今朝もキロ6ぐらいでJOG。
スキーバスが近くまで通っていきます。(危ない!)
ふかふかの上を走っているので、
足への負担は軽そうです。
この冬を鍛えなくては、
長野マラソンでの笑顔は無くなります。
自分がんば。
謹賀新年
2016年01月01日
年が明けました。
また今年もマラソンづくしの一年になることでしょう。
今年の目標は2つ。
①サブ3
これは昨年達成できなかったので、
引き続きですね。
あと5分なんです。
当面長野マラソンが控えているので、
そこで再挑戦。
②ウルトラマラソン2回完走
以前、野辺山ウルトラマラソンを完走したのですが、
年に2回のウルトラは未経験。
挑戦することがないと
モチベーションが上がらないのです。
最近エントリー料も値上がりし、
金銭的のほうが厳しいか?
忘年会、大みそか、元日と
食べまくったので、みごとに増量。
これから走って落としてきます。
また今年もマラソンづくしの一年になることでしょう。
今年の目標は2つ。
①サブ3
これは昨年達成できなかったので、
引き続きですね。
あと5分なんです。
当面長野マラソンが控えているので、
そこで再挑戦。
②ウルトラマラソン2回完走
以前、野辺山ウルトラマラソンを完走したのですが、
年に2回のウルトラは未経験。
挑戦することがないと
モチベーションが上がらないのです。
最近エントリー料も値上がりし、
金銭的のほうが厳しいか?
忘年会、大みそか、元日と
食べまくったので、みごとに増量。
これから走って落としてきます。