富岡サファリマラソン
2016年12月11日

胃腸炎からの病み上がりなのに、
行ってきました群馬へ。
富岡サファリマラソン
10kmの部に出ました。
毎年この大会は家族と出かけます。
今年で3年連続!
なぜなら。。。
群馬サファリパーク招待券がもらえるから。
この参加賞は
どの大会よりいい!
早々に結果を
1km 3:58
2km 4:05
3km 4:15
4km 4:11
5km 3:54
6km 4:00
7km 4:17
8km 4:27
9km 4:14
10km 5:04
total 42:25
撃沈しました。
理由は分かりません。
今年最後のレースは
なんだかなぁ。って感じで終ってしまいました。
アフターレースの
サファリパークは楽しかった。
りんごの湯〜マグロメンチカツ定食〜
2016年12月04日

今日はりんごの湯へ
ご飯入浴セットを楽しみに。
ここはコスパがすごい!
ごはんとお風呂が1,000円で楽しめます。
安い!
メニューは3種類のなかから
「マグロメンチカツ定食」を選択。
ボリューミーでとてもおいしいです。
マグロメンチ初めて食べたね。
お風呂はぬるめで、
日中の入浴には最適です。
手っ取り早く休日を楽しみたい時は
ここですね。
白鳥園 〜ナンバーワン〜
2016年11月27日
今日は白鳥園に行ってきました。
外で入るお風呂は大好きです。
この度、
一番好きなお風呂が決まりました。
「白鳥園」です。
理由を上げると
・お風呂が適温(寒くない)
・シャワーの勢いが良い
・ご飯おいしい
・ジェラードおいしい
・カフェがある
など
最高です。
一番です。
※ランキングは随時入れ替わります
外で入るお風呂は大好きです。
この度、
一番好きなお風呂が決まりました。
「白鳥園」です。
理由を上げると
・お風呂が適温(寒くない)
・シャワーの勢いが良い
・ご飯おいしい
・ジェラードおいしい
・カフェがある
など
最高です。
一番です。
※ランキングは随時入れ替わります
博多屋台〜初めていくラーメン屋ではベタなラーメンと決めています〜
2016年11月20日

久しぶりにラーメンのお初訪問です。
権堂にある
「博多屋台」に行きました。
あっさりとんこつをいただきました。
おいし〜。
久しぶりのラーメン。
まずかったら、へこんじゃいますが、
博打で入ったお初。
どうやら、当たりのようです。
最近はまずいラーメン屋探すほうがむずかしいですね。
ごちそうさまでした。
CKBコンサート
2016年11月18日

やっとここの日が来ました。
クレイジーケンバンドのコンサート。
約2カ月前から席を予約していました。
CKBのコンサートは
今回で3回目。
すべてこの会場で見ています。
今回のアルバムは
「香港的士」
好みの曲が満載のアルバムで、
新しいアルバムの曲がありつつ、
懐かしい曲もありつつ、
定番の曲もありつつ。
2時間30分はあっという間に過ぎました。
楽しい時間が終ってしまいました。
家でBBQすると料理の幅が広がる
2016年11月13日

バーベ!
今日は今年最期のBBQになるかもしれません。
F沢さん家でBBQ。
何回も訪ねているので、
ここでのBBQはなれっこです。
今回はキッチンも貸していただけるということで、
なんと、普段のBBQでは無いメニュー、タンシチューを作ることが出来ました。
写真のタンで余ったのをシチューへ。
焼いてもうまいのだから、
シチューにしたらそれは。。。もう。
今回のメニューは、
牛タン焼き
ポークステーキ、ビーフステーキ
ホタテ
アップルパイ
としました。
BBQ新メニューアップルパイ。
ホイルに包んで網に乗っけておけば完成!!
美味しかったのですが、
ホイルで蒸し状態にもなっていので、
パリパリの記事ではなく、
モチモチになってしまいました。
難しかったです。
来年への課題です。
BBQは日々勉強です。
ラ パスティッチェリア 彩
2016年11月05日

長野市まで髪を切りに行っています。
ついでにお土産を買います。
長野市はしばらく行かない間に
新しいケーキ屋できています。
そのなかで選んだのが
ラ パスティッチェリア 彩さん
お初はショートケーキと決めています。
帰宅して早速実食。
うまい!
濃いめですね。
このお店珍しいのは、
ショーウィンドウにピザも同居しているのです。
もちろんこちらも購入。
ピザも美味しかったですね。
またいい店に出会えました。
ぐんまマラソン〜またできず〜
2016年11月03日
文化の日。
ぐんまマラソンに行ってきました。
初参戦のレース。
長いことやっていると、
初めて出る大会は目新しくて楽しみなんです。
朝は5時に出発し、前橋に向かいました。
正田醤油スタジアムに到着し、
荷物も預け、スタート位置に着きます。
ここまで順調でスタートを待ちます。
スタートすると
コースはほとんど幹線道路をつかっているので、
ひろ~い道路を走るのはほんと気持ちいいです。
交通整理をしていただいてる警察官ともめている人が少々いましたが。。。
エイドで旅がらすとかりんとう饅頭についつい手が伸びてしまい、
食べながら走ります。
走りながらのスイーツもなかなかいいです!
30kmから上州のからっ風が襲ってきました。
スパートをかけたくても推進力が生まれないもどかしさ。
普通のスピードのままの42kmでした。
結果は
1km 4:50
2km 4:28
3km 4:28
4km 4:19
5km 4:25
6km 4:12
7km 4:06
8km 4:08
9km 4:12
10km 4:26
11km 4:30
12km 4:29
13km 4:40
14km 4:37
15km 4:23
16km 4:09
17km 4:35
18km 4:31
19km 4:26
20km 4:26
21km 4:24
22km 4:21
23km 4:26
24km 4:19
25km 4:20
26km 4:19
27km 4:17
28km 4:08
29km 4:14
30km 4:09
31km 4:12
32km 4:29
33km 4:23
34km 4:20
35km 4:24
36km 4:24
37km 4:39
38km 4:30
39km 4:30
40km 4:33
41km 4:30
42km 5:50
total 3:06:01
サブスリー失敗!
またか。
いつになったら。。。
イベント的には
楽しいイベントでした。
運営も素晴らしく。
露店で売っているものも美味しそう。
来年もまた出たいですね。
ぐんまマラソンに行ってきました。
初参戦のレース。
長いことやっていると、
初めて出る大会は目新しくて楽しみなんです。
朝は5時に出発し、前橋に向かいました。
正田醤油スタジアムに到着し、
荷物も預け、スタート位置に着きます。
ここまで順調でスタートを待ちます。
スタートすると
コースはほとんど幹線道路をつかっているので、
ひろ~い道路を走るのはほんと気持ちいいです。
交通整理をしていただいてる警察官ともめている人が少々いましたが。。。
エイドで旅がらすとかりんとう饅頭についつい手が伸びてしまい、
食べながら走ります。
走りながらのスイーツもなかなかいいです!
30kmから上州のからっ風が襲ってきました。
スパートをかけたくても推進力が生まれないもどかしさ。
普通のスピードのままの42kmでした。
結果は
1km 4:50
2km 4:28
3km 4:28
4km 4:19
5km 4:25
6km 4:12
7km 4:06
8km 4:08
9km 4:12
10km 4:26
11km 4:30
12km 4:29
13km 4:40
14km 4:37
15km 4:23
16km 4:09
17km 4:35
18km 4:31
19km 4:26
20km 4:26
21km 4:24
22km 4:21
23km 4:26
24km 4:19
25km 4:20
26km 4:19
27km 4:17
28km 4:08
29km 4:14
30km 4:09
31km 4:12
32km 4:29
33km 4:23
34km 4:20
35km 4:24
36km 4:24
37km 4:39
38km 4:30
39km 4:30
40km 4:33
41km 4:30
42km 5:50
total 3:06:01
サブスリー失敗!
またか。
いつになったら。。。
イベント的には
楽しいイベントでした。
運営も素晴らしく。
露店で売っているものも美味しそう。
来年もまた出たいですね。
栗祭り〜食べたり、食べたり〜
2016年10月29日
秋晴れ。少し肌寒い。
小布施の栗祭りに行ってみました。
今年で2回目のお祭り。
小布施は観光地なので、こういったお祭りはお得意。
参加してて楽しいです。
栗チケットを前売りで買い、
いろんなお店で食べたり、飲んだりします。
車で来たので飲酒はNG。
桜井甘精堂、風味堂のソフトクリームを食べ比べ。
前売りなので、そんな食べ方もできちゃいます。
チケットの最終ページには
長野電鉄に割安で乗れるチケットがついてたので、
意味もなく長野に行って、とんぼ返りで小布施へ。
電車のお散歩もできました。
このイベント楽し。
来年もマストだね。
なる亀屋で焼き鳥
2016年10月22日

今夜は
なる亀屋でおいしいお酒と焼き鳥を。
このお店の焼き鳥はいいです!
種類も豊富。
真ん中のキャベツをつまみながら、いただきます。
うまい!
ぼんじりもある!
ビールに合う!
おいしかった〜。